トップ › photo 写真ギャラリー › 山田ポイント
山田ポイント
2010年08月22日
体験ダイビングから上級者ダイバーまで、幅広く楽しめるポイントです。
お魚にエサをあげたり、マクロ写真を撮ったり♪
ユビエダハマサンゴにデバスズメダイの群れ。
体験ダイビングで海中世界を初めて覗く方は勿論、
ファンダイビングで中性浮力をとり、ユビエダサンゴの上を海中散歩♪
それも楽しいですよ~!
ここではレアなトウアカクマノミも見れ、日本で見られるクマノミ6種類
全てが見れるポイントになっています。
クマノミファンにはたまらない!!
お魚にエサをあげたり、マクロ写真を撮ったり♪
ユビエダハマサンゴにデバスズメダイの群れ。
体験ダイビングで海中世界を初めて覗く方は勿論、
ファンダイビングで中性浮力をとり、ユビエダサンゴの上を海中散歩♪
それも楽しいですよ~!
ここではレアなトウアカクマノミも見れ、日本で見られるクマノミ6種類
全てが見れるポイントになっています。
クマノミファンにはたまらない!!
2007 5/14 (月)
ピカチュー ウミウシ
山田ポイントの人気物♪
ウデフリツノザヤウミウシです。
模様がピカチューに似ているので通称“ピカチュー”と呼ばれてます。
2007 5/14 (月)
ピグミーシードラゴン
山田ポイントにて遭遇出来ます。
糸くずと間違えるのも当然☆
体調が小さいので、マクロ写真を撮る方は最高の写真が撮れますよ。
2007 5/14 (月)
ニシキ フウライウオ
あまり逃げないので写真も比較的撮りやすいです。
2007 5/14 (月)
トウアカ クマノミ
日本で見られるクマノミ6種類が全て見れるのは、沖縄本島ではここだけです!
カクレ、ハナビラ、トウアカ、セジロ、ハマ、クマノミと、
クマノミ巡りで写真を撮っていったら面白いですよ(^@^)
この写真はトウアカクマノミの卵です。
産卵直後はイクラみたいです。
2008 3/9 (日)
ハナビラクマノミ
ここ山田ポイントのアイドルメンバーの一種です。
2008 3/9 (日)
コブシメ
イカの仲間です。
沖縄では良く見られるイカです。
夜行性で、ナイトダイビングなどで会える確立大!
目の表情が癒される存在です。
保護色に変色する特技も持っています。
皆も探してみてねー
2008 3/9 (日)
ホタテウミヘビ
砂の中からチョコンと顔をだし、餌が来ないか偵察してるんです☆
ビックリすると顔を砂に引っ込めてしまいますが、
写真を撮っていても、比較的逃げない個体です。
砂地に生息している、同じ目線で探すのが好ましいです。
砂地に這いつくばって、皆も探してみましょう♪
2008 3/9 (日)
アカホシカニダマシ
トウアカクマノミと共に生息している個体の蟹です。
小さいご飯を一生懸命探してる姿は、精密機械のイメージです。
ナマコの裏に付いている蟹やエビ同様、
マクロ写真を撮る方には絶好の被写体です。
2009 4/15 (水)
カクレクマノミ
ニモの映画の主人公です。
愛嬌のある顔でダイバー達の人気者です!
イソギンチャクと共に生活しているので、
写真を撮るにはもって来いですょ。
山田ポイントにもいます。
2009 4/17 (金)
アカククリの幼魚
少し大きくなってますが、まだまだ子供のカラーです。
物影に隠れてるので、穴とかサンゴの中を探してみてね。
2009 4/17 (金)
マダライロウミウシ
体を使って大きく鼻を上げて進んで行く姿は、
芋虫みたいでとても愛嬌があります。
体の色彩は艶やかですね。
ピカチュー ウミウシ
山田ポイントの人気物♪
ウデフリツノザヤウミウシです。
模様がピカチューに似ているので通称“ピカチュー”と呼ばれてます。
2007 5/14 (月)
ピグミーシードラゴン
山田ポイントにて遭遇出来ます。
糸くずと間違えるのも当然☆
体調が小さいので、マクロ写真を撮る方は最高の写真が撮れますよ。
2007 5/14 (月)
ニシキ フウライウオ
あまり逃げないので写真も比較的撮りやすいです。
2007 5/14 (月)
トウアカ クマノミ
日本で見られるクマノミ6種類が全て見れるのは、沖縄本島ではここだけです!
カクレ、ハナビラ、トウアカ、セジロ、ハマ、クマノミと、
クマノミ巡りで写真を撮っていったら面白いですよ(^@^)
この写真はトウアカクマノミの卵です。
産卵直後はイクラみたいです。
2008 3/9 (日)
ハナビラクマノミ
ここ山田ポイントのアイドルメンバーの一種です。
2008 3/9 (日)
コブシメ
イカの仲間です。
沖縄では良く見られるイカです。
夜行性で、ナイトダイビングなどで会える確立大!
目の表情が癒される存在です。
保護色に変色する特技も持っています。
皆も探してみてねー
2008 3/9 (日)
ホタテウミヘビ
砂の中からチョコンと顔をだし、餌が来ないか偵察してるんです☆
ビックリすると顔を砂に引っ込めてしまいますが、
写真を撮っていても、比較的逃げない個体です。
砂地に生息している、同じ目線で探すのが好ましいです。
砂地に這いつくばって、皆も探してみましょう♪
2008 3/9 (日)
アカホシカニダマシ
トウアカクマノミと共に生息している個体の蟹です。
小さいご飯を一生懸命探してる姿は、精密機械のイメージです。
ナマコの裏に付いている蟹やエビ同様、
マクロ写真を撮る方には絶好の被写体です。
2009 4/15 (水)
カクレクマノミ
ニモの映画の主人公です。
愛嬌のある顔でダイバー達の人気者です!
イソギンチャクと共に生活しているので、
写真を撮るにはもって来いですょ。
山田ポイントにもいます。
2009 4/17 (金)
アカククリの幼魚
少し大きくなってますが、まだまだ子供のカラーです。
物影に隠れてるので、穴とかサンゴの中を探してみてね。
2009 4/17 (金)
マダライロウミウシ
体を使って大きく鼻を上げて進んで行く姿は、
芋虫みたいでとても愛嬌があります。
体の色彩は艶やかですね。
Posted by NIMO at 14:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。