シノビイロウミウシ
2011年07月28日
ウミウシ(海牛)って、海の宝石とも呼ばれていますが、
実際にはどんな生き物なのと思った事ありませんか
貝殻が退化したり、全くなくなった巻貝の仲間だといわれています。
そして牛の角の様な触角があるから、ウミウシと付けられたとか ふ~ん。
カラフルな種類が多く動かないので、撮影や観察がしやすいとダイバーにも人気ですよね
最近は水温がお湯のようで、ウミウシも少なくなってきてますが
今日の一枚は【シノビイロウミウシ】
体地が純白で、蛍光オレンジの縁取りがあるシンプルで可憐なウミウシです
何だか、猫の後姿のようなこの画
哀愁漂ってるな~
【 楽々ボートDiving 】
体験Diving ¥8,900 FunDiving ¥8,100 (追加Dive ¥2,900/本)
青の洞窟&クマノミコースどちらもオススメです
【 体験Diving+シュノーケル 】セットで更にお
海況によってポイントの変更や、ご案内出来ない場合もございます
まずは098-892-2578またはにてお問い合わせください
ご連絡お待ちしていま~す
実際にはどんな生き物なのと思った事ありませんか
貝殻が退化したり、全くなくなった巻貝の仲間だといわれています。
そして牛の角の様な触角があるから、ウミウシと付けられたとか ふ~ん。
カラフルな種類が多く動かないので、撮影や観察がしやすいとダイバーにも人気ですよね
最近は水温がお湯のようで、ウミウシも少なくなってきてますが
今日の一枚は【シノビイロウミウシ】
体地が純白で、蛍光オレンジの縁取りがあるシンプルで可憐なウミウシです
何だか、猫の後姿のようなこの画
哀愁漂ってるな~
【 楽々ボートDiving 】
体験Diving ¥8,900 FunDiving ¥8,100 (追加Dive ¥2,900/本)
青の洞窟&クマノミコースどちらもオススメです
【 体験Diving+シュノーケル 】セットで更にお
海況によってポイントの変更や、ご案内出来ない場合もございます
まずは098-892-2578またはにてお問い合わせください
ご連絡お待ちしていま~す
Posted by NIMO at 17:24│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。