オオモンカエルアンコウ
2010年12月23日
最近肩凝りが激しく、寝返りを打つのも辛い坂本です
年齢には逆らえません
今日は、“オオモンカエルアンコウ”をご紹介したいと思います
こちらが、今年の夏によく【真栄田岬】で見かけたオオモン君です
カエルアンコウの中でも、かなり大型ですね
れっきとした魚です
どこがど~なってるのか、分かりますか
ずっしりと大きな体を、胸ビレと腹ビレでしっかりと固定しています
何だかポーズをとっているようにも見えますよね
それにしても、決してキレイとは言えないお体
これでも一生懸命擬態しているのでしょうか
水中での存在感は大です(笑)
しかし、小さい時のオオモン君は、結構キレイな色をしているんです
それが成長してしまうとこ~んなに30cmちかくまで大きくなり
年齢には逆らえません
今日は、“オオモンカエルアンコウ”をご紹介したいと思います
こちらが、今年の夏によく【真栄田岬】で見かけたオオモン君です
カエルアンコウの中でも、かなり大型ですね
れっきとした魚です
どこがど~なってるのか、分かりますか
ずっしりと大きな体を、胸ビレと腹ビレでしっかりと固定しています
何だかポーズをとっているようにも見えますよね
それにしても、決してキレイとは言えないお体
これでも一生懸命擬態しているのでしょうか
水中での存在感は大です(笑)
しかし、小さい時のオオモン君は、結構キレイな色をしているんです
それが成長してしまうとこ~んなに30cmちかくまで大きくなり
重そうな体で、しっかりとブイにくっついていますね
しかも逆立ち
まさかこんな所に居るとは思わず、目の前に現れた時はギョギョッとします
オオモン君は、あまり移動することがなく暫く同じ場所でみることが出来ます
じ~っくり観察していると、 口をパクパクしたり、あくびをしたりするんです
チョロチョロと動き回らないので、カメラの被写体としてはGOOD
・・・と、油断していると
しかも逆立ち
まさかこんな所に居るとは思わず、目の前に現れた時はギョギョッとします
オオモン君は、あまり移動することがなく暫く同じ場所でみることが出来ます
じ~っくり観察していると、 口をパクパクしたり、あくびをしたりするんです
チョロチョロと動き回らないので、カメラの被写体としてはGOOD
・・・と、油断していると
要注意
いきなり動き始めたりもします
手足を使って海底を歩くように動く姿は見たことありますが、
こちらは完全に泳いでいました
沢山のダイバーに囲まれて、逃げ出したくなっちゃったのかな
そして、こちらは偶然遭遇した1枚
2匹で仲良く潮に揺れおデート中
何とも羨ましい光景でした
私も水中デートしたいな~
【 体験Diving+シュノーケル 】セットでお
年末年始のご予約も、まだまだ受付しています
青の洞窟コース
クマノミコース
お気軽にまたはにてお問い合わせ下さい
ご連絡お待ちしています
いきなり動き始めたりもします
手足を使って海底を歩くように動く姿は見たことありますが、
こちらは完全に泳いでいました
沢山のダイバーに囲まれて、逃げ出したくなっちゃったのかな
そして、こちらは偶然遭遇した1枚
2匹で仲良く潮に揺れおデート中
何とも羨ましい光景でした
私も水中デートしたいな~
【 体験Diving+シュノーケル 】セットでお
年末年始のご予約も、まだまだ受付しています
青の洞窟コース
クマノミコース
お気軽にまたはにてお問い合わせ下さい
ご連絡お待ちしています
Posted by NIMO at 11:48│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。