沖縄の人はセミを食べる?

NIMO

2011年03月04日 14:14


こんにちは今日の沖縄は、気温は低いものの、

久し振りに出てくれた太陽は気持ちが良いです



しかし、海は相変らずの大時化






いつになったら落ち着いてくれるのでしょう

本日は大潮2日目

干潮の砂辺海岸は、イイ感じに干いていました






そうそうさっき坂本に気になるが届いたんです



『沖縄ではセミの幼虫って食べるの

おまえは食べた』



沖縄暦16年の千葉さんも、そんなの知らな~いって

私も聞いた事がありません

調べてみると色々な説がありました


★ 歩いてて蝉がいたらパッと捕って、ハネむしってパクッ

★ 焼いて食べるが、全ての種類のセミを食べる訳ではない


しかし、やはり今はセミを食べる人はいないそうです

戦後、食べ物がない頃のお話のようですね

沖縄の食文化ってドキドキがいっぱいです





【 楽々ボートDiving♪ 】
体験Diving ¥8,900
FunDiving ¥8,100 
(追加Dive ¥2,900/本)

青の洞窟&クマノミコースどちらもオススメです

海況によってポイントの変更や、ご案内出来ない場合もございます

【 体験Diving+シュノーケル 】セットで更にお

この時期、海が荒れることが多いですが、
潜れるポイントは沢山あります
水温も徐々に上がって来ました


まずはお気軽ににてお問い合わせください
ご連絡お待ちしていま~す






関連記事